| HOME  | 学会情報 | 事業活動計画・報告 |

平成14年度事業経過報告

1.

ニュースレターの発行
 第13号:平成14年 4月25日発行     発行部数300部
 第14号:平成14年10月 8日発行     発行部数300部
2.
研究会誌の発行
 第6巻1号:平成14年 6月30日発行    発行部数500部
 第6巻2号:平成14年12月31日発行    発行部数500部
3.
書籍の編集・刊行(未実施)
   仮題「食物繊維」
4.
第7回学術集会
   集会長:池上 幸江 大妻女子大学教授
 会場:独立行政法人国立健康・栄養研究所(東京都新宿区)
 日時:平成14年11月1日(金)、2日(土)

 シンポジウム・「多糖類の物性と構造」

1.ルミナコイド研究の回顧と展望 −新機能性素材の創造へ− 
桐山 修八(大妻女子大)
2.セルロースの機能性
畑江 敬子(お茶の水女子大)
3.多糖類の粘性と構造の関連
小川 悦代(昭和学院短大)
4.多糖類のレオロジー
高橋 正人(信州大)
5.多糖類コンプレックス形成、あるいは化学構造改変の技術
中村 邦雄(大妻女子大)
6.多糖類のゾル−ゲル転移−構造から見て
梶原 莞爾(大妻女子大)

 シンポジウム・「難消化性成分と消化管機能」

  1.「咀嚼と食物繊維」−生活習慣病・ぼけ予防をめざして−   
  斎藤 滋(日本咀嚼学会)
2.難消化多糖類の物性と小腸消化吸収機能の関連
海老原 清(愛媛大)
3.難消化性糖類とカルシウム吸収機構
合田 敏尚(静岡県立大)
4.食物繊維と大腸機能
坂田 隆(石巻専修大)
                      
 一般演題18題
   
5.

第7回公開講演会

 会場:大手町サンケイプラザホール
 日時:平成14年10月26日(土)
 テーマ:健康と食物繊維
  “食べ物の持つ機能と健康”
荒井 綜一(東京大)
  “穀類を中心とした食生活の重要性”
足立香代子(せんぽ東京高輪病院)
  “高齢化社会における食物繊維の役割”  
池田 義雄(タニタ体重科学研究所)
 協賛:日本ケロッグ株式会社
6. 平成14年度総会の開催
   議案
  1.平成13年度事業報告及び同決算報告                        2.平成13年度会計監査報告                             3.平成14年度事業経過報告及び同予算修正案                     4.会誌、ニュースレター編集報告                           5.平成15年度事業計画、編集計画、予算案                      6.平成15、16年度役員改選                        
  7.その他
7. 常任幹事会及び各種委員会の開催
 常任幹事会5回、幹事会1回、評議員会1回、編集委員会2回,産学協議会1回
8.
研究会部会の活動
 定量法、リサーチプロジェクトを継続し、情報等その他の部会活動を検討した。
9.
食物繊維研究会のホームページの作成
 URL:http://jdf.umin.ne.jp
10. 会員数(平成15年3月31日現在)
 正会員 226名、学生会員 8名、団体会員 4団体、賛助会員 44社、名誉会員 9名